2007年4月
2007年4月28日 (土)
2007年4月27日 (金)
2007年4月24日 (火)
2007年4月23日 (月)
2007年4月22日 (日)
2007年4月21日 (土)
2007年4月20日 (金)
金星、プレヤデス、月、西空集合
昨日(4/19)夕方、西空に細い月と、金星が..
確か、プレヤデス(M45)が間にいるはず..
よく見ると、プレヤデスが肉眼でも見えます。
(トリミング拡大画像)
文字、星座線(おうし座)入り
次第に暗い星も見え出すが、高度が落ちる、薄雲に阻まれ出す..
ED180mmに交換
3者がちょうど写野に収まりました。
オリオン、おうし、金星、月
ここまでニコンD50(ISO800,NR-on,JPG)
TamronAF17-35mmF2.8→F4
ニッコールED180mmF2.8
オリオン、おうし、金星、月
ペンタックスK10D(ISO800,NR-on,JPG)
PENTAX DA21mmAL絞りF3.2→F4
2007年4月19日19時10分~40分頃
2007年4月13日 (金)
2007年4月11日 (水)
2007年4月10日 (火)
2007年4月 8日 (日)
向野の江戸彼岸桜
まだ満開ではないようですが..休日のチャンスは本日しかないので..
(今週初めには満開となりそうですが、平日撮影に来られない可能性大)
【その1】
★いずれも画像をクリックすると別窓に拡大表示します★
D50(ISO400,NR-on,JPG)/ニッコールED180mmF2.8→F4
マニュアル露光1/2秒(4枚コンポジット)
【その2】
D50(ISO400,NR-on,JPG)/ニッコール50mmF1.4→F5.6
マニュアル露光2秒(4枚コンポジット)
【その3】
マニュアル露光4秒(4枚コンポジット)/他データは上と同じ
★いずれも画像をクリックすると別窓に拡大表示します★
【その4】
データは上と同じ
【その5】
データは上と同じ
★いずれも画像をクリックすると別窓に拡大表示します★
【その6】左横に袴腰(はかまごし)山
データは上と同じ
【その7】右横に袴腰(はかまごし)山
★いずれも画像をクリックすると別窓に拡大表示します★
絞りF4/他のデータは上と同じ
撮影地は南砺市向野(城端)
2007年4月 6日 (金)
2007年4月 5日 (木)
ステライメージV5
ようやく重い腰を上げることとなりました。
オンラインで注文しておいたところ、本日パッケージが届きました。
きっかけは、ichさんのブログ情報です。
#決め手は、やはりK10D対応でした(笑)
インストールとアップデート、動作確認は先ほど済ませましたが、
本格的稼働はまだまだ先のような気配がします。
(#とりあえず諸氏の足下に近寄ることができた?ということで..)
●オンライン発注の怖さというか、つい、あと2品目追加●
最近のコメント