火星、M35に接近
M1接近から約10日。今度は、ふたご座の散開星団M35に接近しました。
★28mmレンズ(*istDS2)
↑火星は画面上端の明るい星です
10月7日01時05分~15分(5分露光×2枚コンポジット)
★75mmレンズ(K10D)
★同、コンポジット画像
10月7日01時11分~22分(5分露光×2枚コンポジット)
★FS-60C(蛍石)直焦点(初代キスデジ)
10月7日01時14分~19分(バルブ5分露光)
#↓1日前の火星とM35です。(レンズの焦点が違うので単純比較は出来ません)
★口径12.5cmED屈折(EOS20D)
10月6日01時47分~52分(バルブ5分露光)
【参考】ステラナビV6で再現した6日午前2時頃の火星周辺
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 旧C11,SCT解体新書(洗浄編)(2019.02.04)
- 旧C11,SCT解体新書(番外編)(2019.02.04)
- 旧型C11,SCT解体新書(後編)(2019.02.04)
- 旧型C11,SCT解体新書(前編)(2019.02.04)
- 夏の銀河+ほか(2009.08.21)
コメント