« 江戸彼岸桜と月、星 | トップページ | 水田夜景 »

2009年4月12日 (日)

城端・向野の江戸彼岸桜と星

春らしい好天が続いている。ここの桜も満開に近いようだ。
昨日は休日だったが昼間には行けなかった。さぞかし見物客があったことだろう。
★遠景(@営農組合前)
Edohieast0951bsx_2
★同、星座線入り(おとめ座、からず座)
Edohieast0951bsxt_2
相変わらず、照明光の強烈な緑輝線に悩まされている。
(ホワイトバランスをいろいろ試してみたがうまくいかない)
★西に傾く冬の大三角と
Edohisankak0925bsx
第一、強烈な照明を浴びている桜と、長秒時露光必須の星空では明暗差があり過ぎだ。
★同2
Edohisankak0938bsx
桜部分だけ(WBと適正露光を調整して)撮影し、星空部分と合成するしかないか?
#面倒くさいなぁ>肉眼だと強烈な水銀灯でもちゃんと桜のピンクは分かるし、」星も見えるのに..
★同、星座線入り(オリオン、こいぬ、おおいぬ)
Edohisankak0938bsxt
照明灯はそれほど明るくなくてもよいのに>携帯で写メが撮れなくなる>(=#却下だろうな)
★同、横構図
Edohiyoko0941bsx
照明水銀灯(緑輝線除去)用フィルターが無いかな?>#探してみよう..
★同、星座線入り(おうし、オリオン、おおいぬ)
Edohiyoko0941bsxt
この日は、月が昇る(21時)前には撤収した。
2009年4月11日19時30分~20時過ぎ
LX3(ISO400,800,RAW)/ズーム広角端F2→F2.2
マニュアル8秒、15秒、20秒露光@市内城端地域(野口)

|

« 江戸彼岸桜と月、星 | トップページ | 水田夜景 »

ローカル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 江戸彼岸桜と月、星 | トップページ | 水田夜景 »