« 水田鏡像-2 | トップページ | 夕暮れ »
蛭ヶ野(ひるがの)高原は、標高約1000mで澄んだ星空が拝めるのが有り難い。 #唯一惜しいのは、南方向(岐阜、名古屋方面)に光害かぶりが生じることだ。 ★わし座~いて座の銀河 ★同、星座線入り ★未かぶり処理 ★同、星座線入り 2009年5月23日01時08分~14分(バルブ3分露光×2枚加算平均) EOS20D(ISO800,RAW)/SIGMA17-70mmDC,F2.8開放絞り 初代P型赤道儀ノータッチガイド@蛭ヶ野高原
★わし座付近 ★星座線入り ★わし座付近別処理 ★星座線入り 2009年5月23日01時15分~21分(バルブ3分露光×2枚加算平均) EOS20D(ISO800,RAW)/SIGMA17-70mmDC,F2.8開放絞り 初代P型赤道儀ノータッチガイド@蛭ヶ野高原
投稿者 K代 日時 2009年5月24日 (日) 23時10分 趣味 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント