実写版>11月の星空
11月15日だと午前2時頃の南天、冬の星座が揃う(上旬は3時頃、下旬は1時頃)
3(火):文化の日、金星、火星最接近、下弦/6(金):おうし座南流星群極大(10月15日〜11月30日)/7(土):月、木星へ接近、火星が並ぶ/8(日):細い月が金星へ接近、火星が並ぶ。立冬/12(木):●新月/13(金):おうし座北流星群極大(10月15日〜11月30日)/18(水):水星外合、しし座流星群極大(11月5日〜11月25日)/19(木):上弦/23(月):勤労感謝の日/26(木):○満月&18時01分アルデバランの食(暗縁から出現、高度10°)
---------------------------------------------------------------------------
※アストロアーツ社のWebサイトを参考にしました※
===========================================================================
【データ】冬のダイヤモンド(星座線入り)/2015年10月12日4時43分〜(1分4枚、30秒10枚)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8→半絞り/スカイメモS放置追尾@自宅星見台
===========================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント