« 3/17未明、しし座トリオの一角M66系外星雲@自宅 | トップページ | 4/1早朝、薄明下の252P/LINEAR(2016)リニア彗星@自宅 »

2016年3月31日 (木)

実写版>4月の星空(M13)

4月15日だと23時頃、東天高く上り始めている(上旬は24時頃、下旬は22時頃)

4月:火星、アンタレスへ接近(火星が地球への接近時期に入る)/1(金):下弦/7(木):●新月/14(木):上弦(月面X)/17(日):火星が留/18(月):月、木星へ接近:水星東方最大離角/22(金):○満月(今年最小の満月):4月こと座流星群極大(4月16日〜25日)/25(月):月、土星と火星へ接近/27(水):火星、アンタレスへ最接近/29(金):昭和の日/30(土):下弦
暗くなる頃には木星が南空高くに明るく輝き、深夜になると火星と土星が並んで南東の空に上ってきて惑星観察には事欠かない。月明かりの影響が無い4月前半は、春の系外星雲群や球状星団が楽しめる。
--------------------------------------------------------------------
アストロアーツ社のWebサイトを参考にしました※
====================================================================
【データ】M13/2016年3月31日0時27分〜(60秒×10枚スタック)/EOSkissX7改(ISO1600,RAW)/GS200RC+0.75RC(fl=1200mm)直焦点/EM200赤道儀&MGEN100@自宅星見台HANA
====================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿なんと!-e星空ハナのWeb天文台

|

« 3/17未明、しし座トリオの一角M66系外星雲@自宅 | トップページ | 4/1早朝、薄明下の252P/LINEAR(2016)リニア彗星@自宅 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実写版>4月の星空(M13):

« 3/17未明、しし座トリオの一角M66系外星雲@自宅 | トップページ | 4/1早朝、薄明下の252P/LINEAR(2016)リニア彗星@自宅 »