C11 on EM200オートガイド試行(M20三裂星雲)@自宅
↓同、別処理(原板は同じ)↓
風がなかったおかげで、とりあえずオートガイド動作はしているようだ。ただ、1コマあたり2分露光は流石にきついようで歩留まり良くなかった。原板を見るまでもなく、ガイドズレ?微妙なブレ?の影響を受けている。早くNJP赤道儀が戻ってきて欲しいものだ。
【データ】M20三裂星雲/2016年5月13日1時35分〜(1分3枚、2分2枚、計5枚コンポジット)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/EM200赤道儀+5cmファインダー&QHY5LII(PHD2)ガイド@自宅星見台HANA
====================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 3/23南中時の太陽像(2025.03.23)
- 子持ち星雲M51(NGC5194)(2025.03.19)
- 3/18,10時過ぎの太陽像(2025.03.18)
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- 系外星NGC4565(2025.03.16)
コメント