SN2016isl(系外星雲NGC1488の超新星)@自宅
↓同、白黒反転画像(等倍トリミング)↓
デジ一眼による1枚画像、しかもISO3200で撮っているため荒れた画像だが、構わずこの画像をステライメージ(SI7)で読み込み、光度測定をしてみた。=写野近傍の星を(今回は15等〜16等台の9個)選んでその星の光度を調べ、SN2016islの光度をSI7で推算させた。/結果は16.326等となった。ただ、基準として参照した星の光度は星表によって違いがあるため、きっちり正確とは言い難い。
↓光度推算中のSI7画面↓
※嶋さんは本市(旧福光町)出身。
【データ】SN2016isl/2016年12月19日23時06分(47秒1枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/C11(D=28cm,F7.5,fl=2100mm)SCT直焦点/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
- 実写版>正月の星空案内(2023.01.01)
コメント
2016.12.20の記事をネットサーフィンしていて偶然みつけました。情報発信ありがとうございます。
投稿: shima | 2017年8月 4日 (金) 16時35分