雲間のJohnson彗星(中古赤道儀SS-one化で復活)
所有ケーブル端子のオスメスがコントローラと合わず自動導入実験できなかったが、極軸内蔵カメラをPoleNavigatorで問題なく作動させられ機能したし、自動ガイドも問題なかった。ケーブル端子を合致させれば自動導入も問題ないものと確信している。
================================================================




| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
- 実写版>正月の星空案内(2023.01.01)
- 監視カメラで流星キャッチ総集編1(2023.01.02)
コメント