5/23未明71P/クラーク彗星
↓同、等倍トリミング
現在11等台らしい?が、周囲の糠星と区別し難いながらも写野中央に確認は出来た。ひとえにステラショットによる自動導入と導入補正機能のおかげだと思う。透明度の良い状況下、大口径で明るい光学系で撮られた画像では画面2時方向へ尾があるのが確認できる。機会あればC9.25などで狙ってみたい。
【データ】71P/クラーク彗星/2017年5月22日15時54分(UT)〜(60秒23枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/BORG100ED,F4屈折(fl~400mm)/LX200赤道儀(STV自動ガイド)@自宅星見台HANA
================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/2可視光太陽像(2025.01.02)
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
コメント