3/27,月齢9.8
↓同、月面中央付近↓
↓同、月面北部↓
画角が狭いニコワン撮像子なので、C9.25望遠鏡に0.63レデューサ(合成fl=1480mm)を付け焦点を縮めて撮影した。<主焦点(fl=2350mm)のままでフルサイズで撮影すれば良いものを、、(^_^;)/各ショット50〜60コマをRegistaxで1枚画像にして得られた6ショット(6枚)をMicrosoftICEで月面1枚画像にしたのが一番上の画像。
↓撮影に使ったC9.25望遠鏡↓
(筒先方向に月が小さな白い円盤となって写っている)
【データ】月齢9.8/2018年3月27日17時52分〜57分(1/500秒35%)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/C9.25+0.63RC(fl=1840mm)/NJP赤道儀改@自宅星見台HANA
HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/2可視光太陽像(2025.01.02)
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
コメント