« 電子観望試行5その2 | トップページ | 3/11マルカリアンの鎖 »

2018年3月22日 (木)

M104ソンブレロ星雲

電子観望?な話題その6↓M104ソンブレロ星雲↓(トリミング無し)

↓同、中央部トリミング↓


↓別処理、トリミング無し↓

↓同、中央部トリミング↓

撮像素子の小さい遊星用CMOSカメラと組み合わせれば小口径望遠鏡でも何とかこの星雲の形を捉えられる、ということで載せた。おとめ座やしし座の系外星雲群を捉えるには口径・光量不足は否めないので、野外での電子観望で系外星雲となると口径20cmクラスが欲しくなる。
【データ】M104ソンブレロ星雲/2018年3月13日1時0分〜(60秒30枚)/ASI178MM(Gain15/25,Gamma6/10,TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改STVガイド@自宅星見台HANA


HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台

|

« 電子観望試行5その2 | トップページ | 3/11マルカリアンの鎖 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M104ソンブレロ星雲:

« 電子観望試行5その2 | トップページ | 3/11マルカリアンの鎖 »