4年前ISS月面通過@宇ノ気
FaceBookにも公開したところ、『ISSが立体的に見える』とのレスをいただいた。おそらく、ISS本体に対して太陽の光が斜め横方向から当たって、光っている部分と影になる部分があるためと思われます。
↓月全体をギリギリに残して正方形トリミングした画像↓
快晴で透明度も良かったが、久しぶりのISS迎撃ということから?いろいろ失敗もやらかした。夜露に襲われたことが失敗の原因になっている=早くから望遠鏡を空に向けているとレンスが曇るため、通過予想時刻数分前まで月へ向けなかったのが敗因だった。
(1)高速連写とムービー撮影を狙ったが)動画の方は、月を写野に入れられず失敗。(2)高速連写モードにしたつもりが実際は低速連写になっていた。(事前に連写テストしてなかった)
と、いろいろ悔やまれるISS迎撃だったが、たった一枚だけちゃんと写っていてホッとした。全てボツだったら当分立ち直れなかったと思う。
【データ】2014年9月14日4時0分38秒(1/2000秒、1枚)/Mead178mmMC+0.63RC(fl約1680mm)直焦点/富士X-T1(ISO2000,JPG)/ビクセンSXD赤道儀ノータッチ@石川県かほく市大崎東(旧宇ノ気町)
HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
- 実写版>正月の星空案内(2023.01.01)
コメント