1/14夕方に撮影した月齢7.3の月↓前回同様、未だ空が明るく青いうちに撮影した。↓(画像は全て正立像=上が北方向)
19moon0114c80ut0812dmnstrsq posted by (C)龍吉
未だ「上弦」には至らないため、中央火口列近くにある「直線の壁」に日が当たらず影で見えていない。fl=1200mmでは月が写野からはみ出すので、前回同様、南北2つに分けて撮影したものをMicrosoft ICEで一枚に合成した。
その1↓北側↓
その2↓南側↓
【データ】月齢8.3/2019年1月14日17時12分(1/60sec,80-90%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,20秒間×2ショット)/長光60MAXI(fl=1200mm)直焦点/LX200赤道儀@自宅星見台HANA
<龍吉>2夜連続しての月面撮影(&長光60望遠鏡使用)だった。
<はな>=^_^=明るいうちに撮ったのは天候変わりやすいからニャり≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uやっと朝乃山が初白星(関係ないワン)▽・。・▽
HomePage(Nifty)星空雑記簿交叉足跡ハナのWeb天文台
| 固定リンク
コメント