今年初>国際宇宙ステーション上空通過
1/22夕刻18時9分~13分、ISS国際宇宙ステーションが上空通過するのを目撃した。今回は、超久しぶりに星見台設置のBKP300反射望遠鏡を使って迎撃を試みた。
とりあえず、高速連写で得た静止画78コマを使ってパラパラ漫画風動画にしたもの↓(18時9分~12分)↓
【データ】2019年1月22日18時09分~12分(静止画78枚から毎秒3コマ動画作成)/富士X-T1(ISO3200,1/2000sec,JPG×78枚)/BKP300反射直焦点(fl=1500mm)/栗栖式待受け手動追尾@自宅星見台HANA
同↓後半部分35コマで作成したもの↓(18時11分~12分)
【データ】2019年1月22日18時11分~12分(静止画35枚から毎秒3コマ動画作成)/他は上と同じ
↓星見台で待機中↓

↓静止画像の一部↓

↓静止画像の一部↓





| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
- 実写版>正月の星空案内(2023.01.01)
- 監視カメラで流星キャッチ総集編1(2023.01.02)
コメント