« 2年前、北米・ペリカン星雲 2年前、北米・ペリカン星雲 | トップページ | 8/9ネオワイズ彗星 »

2020年8月10日 (月)

8/9太陽Hα像

8/9,13時半、雲間の太陽Hα像※8/7,8/8は曇雨天で欠測※画像をクリックすると別窓に拡大表示※2770黒点(赤色実線丸枠)が子午線近くへ回っていたが、それほど大きさに変化は感じられず、成長も衰退もしてない印象。/北東縁にごく淡いが広がりのある紅炎が噴いていた(赤色点線丸枠)。8/4,8/6南側中央に見られたダークフィラメントが西縁に達し始めたのか?南西縁に比較的目につく噴出が上がっていた。
↓全体像(カラー1)↓13h31m

↓同(白黒)↓


↓同(カラー2)↓

↓同(疑似カラー)↓

↓同(白黒L、マーク入り)↓

中央付近が2770黒点(赤実線丸)
↓実線赤丸2770黒点↓

↓南西側等倍↓(南西縁の比較的明るい紅炎噴出)

↓Registax画面:北東側↓

↓同、南東側↓

↓同、北西側↓

↓同、南西側↓

↓観察地は南砺市中ノ江↓Hα用LUNT60THa

↓同2↓

【データ】8/9太陽Hα/2020年8月9日13時31分(1/40sec,76%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700m)/片持ちフォーク赤道儀@南砺市中ノ江
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!昨日よりは改善したが透明度がイマイチ。西表新島の噴火が影響しているらしい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=南西縁の噴出は8/4,8/9のダークフィラメント?なのかニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U今日は昼頃から蒸し暑くなった。今日の散歩も長いこと川で水浴びだったワン▽・。・▽


☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 2年前、北米・ペリカン星雲 2年前、北米・ペリカン星雲 | トップページ | 8/9ネオワイズ彗星 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2年前、北米・ペリカン星雲 2年前、北米・ペリカン星雲 | トップページ | 8/9ネオワイズ彗星 »