« 10/26の火星 | トップページ | 10/29太陽Hα&可視光像 »

2020年10月28日 (水)

10/27の火星

【10/27】秋晴れに恵まれたが季節風(ジェット気流)の流れが強く(=ピンボケ方向の揺らぎ酷く)、ピントすら合わせられない時間が極めて多かった。

↓【1】UT1320-1331↓x5ShotDerotation
↓【2】UT1320-1331↓別処理
↓【3】UT1320↓以下1枚画像
↓【4】UT1322↓
↓【5】UT1325↓
↓【6】UT1328↓
↓【7】UT1331↓
↓【データ】10/27火星(時刻は画像記載)
FireCapture v2.7 01 BETA Settings
------------------------------------
Scope=C11/BORGx3Barlow/ADC/Camera=ZWO_ASI224MC
Filter=RGB/Profile=Mars/Diameter=20.78"
Magnitude=-2.28/CM=252.3°/FocalLength=11650mm(F/41)
Resolution=0.07"/Date=271020/Start(UT)=131900.444
Mid(UT)=132015.445/End(UT)=132130.447
Duration=150.003s/FramesCaptured=22813
Filetype=SER/Binning=1x1/Bitdepth=12bit/Debayer=no
ROI=400x400/ROI(Offset)=384x288/FPS(avg.)=152
Shutter=5.000ms/Gain=315(52%)/Brightness=1
Gamma=50/WBlue=95/WGreenOffset=0(off)
WRed=52/Histogramm(min)=1
Histogramm(max)=2875/Histogramm=70%
SensorTemperature=20.5°C
前日とは異なり雲少なく天気良好だったが、上空気流の流れが速いために終始火星像がぼやけてしまい、ピント位置すらつかめない状態が続いた。せっかくの好天なのに惜しいことをした。
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)1週間後にまた2連荘できたが、大気状態は宜しくなかった。見られただけでも吉としたい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=さすがに火星が少し小さくなってきた。まだ十分観察可能だけど仕方ないかニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uこれからは天候だけでなく上空気流も悪化するので、限られたチャンスを逃したくないワン▽・。・▽
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 10/26の火星 | トップページ | 10/29太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10/26の火星 | トップページ | 10/29太陽Hα&可視光像 »