« 12/21午後の太陽Hα像 | トップページ | 2020(子)を振り返る>2月 »

2020年12月22日 (火)

2020(子)を振り返る>1月

【1/12記事】半影月食
1/11未明から明け方にかけて月が地球の影(半影部)に隠される半影月食があった。先月26日新月時の金環食(日本では部分日食)からちょうど反対側にあたる満月なので、ほぼ太陽−地球−月が一直線に並んだためと考えられる。この時期の天候から当初諦めていたが、意外にも雲の影響然程受けず朝までずっと晴れて終始観察できラッキーだった。
以下、当日撮った月画像を時系列に並べてみる。※一部割愛※
↓3時0分↓3時台は左下(南東)側が少し暗いのに気付く↓

↓3時20分↓


↓3時40分↓影が次第に南東→南へ移動する。

↓4時0分↓

↓4時10分↓食最大の頃

↓4時20分↓

↓4時40分↓

↓5時0分↓睡魔に負けて終了。月の高度も低くなる。

【データ】半影月食/2020年1月11日2時25分〜5時いずれも(1/2500sec,70%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!1,2月は例年にない暖冬で、積雪少なく珍しく観察の機会が多かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=厳冬期にしては珍しく太陽観察の機会も多かった気がするニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U2月。自宅で対日照が確認できることを初めて知ったのも大きな収穫だったワン▽・。・▽


(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 12/21午後の太陽Hα像 | トップページ | 2020(子)を振り返る>2月 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12/21午後の太陽Hα像 | トップページ | 2020(子)を振り返る>2月 »