« 2020(子)を振り返る>2月 | トップページ | 2020(子)を振り返る>3月 »

2020年12月23日 (水)

12/23太陽Hα&可視光像

12/23の太陽Hα&可視光像※12/22はタイミング合わず欠測※各画像をクリックすると等倍画像を別窓表示※午前中に可視光像だけ何とかゲットしたが、Hα像の準備している間に雲隠れ。仕方なくHα像は午後になって雲間から何とか撮ったがピント精査するゆとり無くキレの甘い画像になった。/2794黒点に続いて東縁に新黒点(未番号)と明るい活動域が見え始めていた。この2つ以外に黒点見当たらず。21日同様、西側に残っている活動域にダークフィラメント影が目についた。周縁の紅炎は目立つ噴出は無いものの、彼方此方に背が低く小さいものや淡いのが噴いていた。
↓Hα全体像(カラー1)↓13h19m

↓全体像(可視光)↓10h18m


↓Hα全体像(白黒)↓

↓同(カラー2)↓

↓同(疑似カラー)↓

↓南東側等倍(可視光)↓

↓南東側等倍(Hα白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓同、南東側↓

↓同、北西側↓

↓同、南西側↓

【データ】12/23太陽Hα/2020年12月23日13時19分(1/40sec,60%)/LumixG7(ISO400,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/片持ちフォーク赤道儀@小矢部市石坂
【データ】12/23可視光太陽/12月23日10時18分(1/320sec,62%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,20秒間)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/片持ちフォーク赤道儀@小矢部市水牧
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!12月上旬は8割近くで好調だったが中旬以降は急失速>天気変わりやすい反面、一時的に晴れることもある。(^_-)-☆
<はな>=^_^=観察の機会が全く絶たれたのではなく、何時でも、何処でも、時短優先、で取り組めば何とかなるかもニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U晴れていても3分経たぬうちに降雪ということもありがちなので即撤収できる体制で臨むしかないワン▽・。・▽


☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 2020(子)を振り返る>2月 | トップページ | 2020(子)を振り返る>3月 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020(子)を振り返る>2月 | トップページ | 2020(子)を振り返る>3月 »