« 実写版>1月の星空案内 | トップページ | 今宵しぶんぎ流星群(4年前、火星と海王星の超接近) »

2021年1月 3日 (日)

5年前同期ISS国際宇宙ステーション上空通過

現在、ISS国際宇宙ステーションに野口聡一さんが搭乗中で、その間に何とかISSを捉えたいと思っているがなかなかその機会が無い。
↓5年前のISS上空通過記事↓(5年前記事の抜粋)
正月休み最終日の3日朝、国際宇宙ステーションが約400km余り上空を通過した。
もちろん今年初めての上空パス。この時期にしては珍しくほぼ快晴だったことが幸いした。

【1】

【2】

【3】

【4】

【5】

【6】

今年の正月三が日は毎夜連続して星見できた。太平洋側では何でもないことだろうが、雪国住民なので今回が初めてではないかと思う。
【データ】2016年1月3日6時32分〜36分(1/2000秒、高速連写)/富士X-T1(ISO3200,JPG)/BKP300,F5反射+パラコア(fl=1725mm)直焦点/栗栖式待ち伏せ完全手動追尾@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)三大流星群なのに北陸だと殆ど目撃のチャンスないのが残念。(^_-)-☆
<はな>=^_^品行方正なオイラなら晴れるかもニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uも晴れワンコ?なので、品行方正ではないワン▽・。・▽

(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 実写版>1月の星空案内 | トップページ | 今宵しぶんぎ流星群(4年前、火星と海王星の超接近) »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 実写版>1月の星空案内 | トップページ | 今宵しぶんぎ流星群(4年前、火星と海王星の超接近) »