4年前月面X
(大気の乱れとピントが今一つでシャキっとしない)↓18時2分↓
↓同、トリミング↓
30分ほどの間に見え方が少し変わっている(※実はカメラを変えたので厳密な比較にならない)
【データ上2枚】月面X/2017年1月5日17時28分(1/125秒1枚)/富士X-T1(ISO400,JPG)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
【データ下2枚】18時02分(1/125秒1枚)/EOSkissX7(ISO400,JPG)/後は上と同じ。
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!「X」とほぼ同じタイミングで「V」が中央付近に表れている>探してみてください。(^_-)-☆
<はな>=^_^=それにしても月面拡大撮影としては物足りない解像度=これでは落第点だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U本文では悪気流のせいにしているが、ピンボケ気味なのが敗因と思うワン▽・。・▽
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/2可視光太陽像(2025.01.02)
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
コメント