« 5年前2/3星見台ルーフから | トップページ | 2/6太陽Hα像 »

2021年2月 5日 (金)

2/5太陽Hα像

2/514時前の太陽Hα像※2/4は天候とタイミング合わず欠測※画像クリックすると別窓に拡大表示します※天候回復が遅れ雲間の撮影。後半雲通過のため、たった5秒余MOV動画しか得られず、28%に絞り無茶処理で画像ムラ回避したもののガサガサが気になる画になってしまった。>これも記録ということで、、。/無黒点。周縁の紅炎では南西側に3本噴いているのが目につき、さらに東縁に2本の噴出。西側にごく淡いひょろっとしたのが1本噴いていた。
↓Hα全体像(カラー1)↓13h45m

↓Hα全体像(白黒)↓


↓同(カラー2)↓

↓同(疑似カラー)↓

↓北東側等倍(Hα白黒)↓

↓南東側等倍(Hα白黒)↓

↓北西側等倍(Hα白黒)

↓南西側等倍(Hα白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓同、南東側↓

↓同、北西側↓

↓同、南西側↓

【データ】2/5太陽Hα/2021年2月5日13時45分(1/40sec,28%)/LumixG7(ISO400,4K,MP4,30fps,5秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/P型赤道儀@南砺市大鋸屋
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!14過ぎてから晴れ間広がったが、上空大気不良でピント定まらず使える像が得られなかった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=あまりにピント合わなかった原因は他にもある気がするニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uフィルターのせいかも?点検清掃が必要かも知れないワン▽・。・▽


☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 5年前2/3星見台ルーフから | トップページ | 2/6太陽Hα像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5年前2/3星見台ルーフから | トップページ | 2/6太陽Hα像 »