« 5年前5/1,2,3未明のリニア彗星&3日間の移動 | トップページ | 8年前同期パンスターズ彗星 »

2021年5月 4日 (火)

5/4太陽Hα&可視光像

5/4正午の太陽Hα&可視光像※5/1,5/2,5/3は天候とタイミング合わず欠測※各画像クリックで別窓拡大表示します※子供の頃からGWは田園スポーツと決まっており、今年もGW中の太陽観察ままならず、やっと本日5/4昼休み時間に晴れ間とタイミング合った。あいにく無黒点。可視光像では東縁に白斑箇所を確認したのみ。Hα像では彼方此方にダークフィラメント影を確認。周縁の紅炎は小さく目立たぬ噴出ばかりで、強いて言えば南西縁、横に広がって連なる噴出と、南南西縁に細くひょろっと伸びた淡い噴出が目についた。
↓Hα全体像(カラー1)↓12h6m

↓可視光全体像(白黒)↓12h13m


↓Hα全体像(白黒)↓

↓同(カラー2)↓

↓東側等倍(可視光白黒)↓

↓北東側等倍(Hα白黒)↓

↓北西側等倍(Hα白黒)↓

↓南東側等倍(Hα白黒)↓

↓南西側等倍(Hα白黒)↓

↓Registax画面(北東側)↓

↓同(北西側)↓

↓同(南東側)↓

↓同(南西側)↓

【データ】5/4太陽Hα/2021年5月4日12時6分(1.8ms,68%)/ASI178MM(Gain180,Gamma50,ROI2400x2080,24fps,SER,500コマ)/LUNT60THa(fl=500mm)/AR-1赤道儀@自宅前
【データ】5/4可視光太陽/2021年5月4日12時13分(1.6ms,65%)/ASI178MM(Gain50,Gamma50,ROI2200x2080,24fps,SER,500コマ)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!5月は4日めにしてようやく太陽観察ができた。4日に1回のペースでは、、、2月3月に負けている。(^_-)-☆
<はな>=^_^=晴れ間はあるが他業務とのタイミングが合わない。太陽や月、星を観たらメシが食えたらいいのにニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U太陽や月、星は誰にも公平に光を照らしor姿を拝められるのがいいワン▽・。・▽


☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 5年前5/1,2,3未明のリニア彗星&3日間の移動 | トップページ | 8年前同期パンスターズ彗星 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5年前5/1,2,3未明のリニア彗星&3日間の移動 | トップページ | 8年前同期パンスターズ彗星 »