« 連続観察14日記録更新>7/26太陽 | トップページ | 7/28太陽Hα&可視光像 »

2021年7月27日 (火)

7/20月齢10.5の月

7/27,朝の内はお日様も雲間から顔を出す瞬間あれど長続きせず、雲優位で過ぎ昼頃からは雨も降る天気で太陽連続観察記録は14日で止まった。台風接近の影響で致し方ない。明日も微妙な予報で連敗は避けたいが、、。ということで、ちょうど1週間前の7/20月齢10.5の月↓※いずれも逆像表示=上が南※

↓月面中央北、カルディア山脈、コペルニクス、エラトステネス、アペニン山脈↓


↓月面北部↓虹の入り江、プラトー、氷の海、アルキメデス

↓元になった合成画像↓

【データ】月齢10.5/2021年7月20日21時35分〜(24fpsX30秒)/ASI178MM(Gain250,Gamma50,Shutter1.39ms,ROI2400x2080,SER)/C11(fl=2800mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!久しぶりの月面だった。それにしても月面の主な名称を完全に忘れている。(^_-)-☆
<はな>=^_^=そもそも糠星を消し去ってしまうので月は敬遠しており、月面地形を覚えようともしなかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U月全体を撮って月齢10.5とした方が簡単で手っ取り早いワン▽・。・▽


(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 連続観察14日記録更新>7/26太陽 | トップページ | 7/28太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 連続観察14日記録更新>7/26太陽 | トップページ | 7/28太陽Hα&可視光像 »