2021年を振り返る(2月)
↓撮影した150コマ余りの画像をSiriusCompで秒8コマ再生動画にしたもの(YouTube)↓
後半、右上(西北西)→左下(東南東)方向へISSの軌跡が点線となって流れて行く。
【データ】野口飛行士搭乗中のISS火星脇通過、魚眼全天画像/2021年2月6日18時30分〜(1/2sec,連写モード)/富士X-E1(ISO6400,JPG)/MEIKE6.5mm,FishEye絞りF2-F4の中間/三脚固定@自宅星見台HANA
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/2可視光太陽像(2025.01.02)
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
コメント