« 1/21雪雲越し太陽Hα像 | トップページ | 雲中強行試写(M41) »

2022年1月22日 (土)

2年前C/2017T2二重星団へ接近

今日1/22は降雪ひと段落したが、気温上がらず積雪無い代わりに融雪も無い。2月初め頃まで厳しい寒さが続くかも知れない。と、いうことで2年前同期投稿記事から再掲です↓
↓二重星団h-χへ接近中のC/2017T2パンスターズ↓

↓同、長辺方向トリミング↓


↓撮影中のステラショット画面↓

↓同、星図モード画面↓

【データ】1/21二重星団へ接近中のパンスターズ彗星/2020年1月21日19時55分〜(120秒40枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀ステラショット制御STVガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
1/21のC/2017T2パンスターズ彗星をBKP200反射直焦点で撮ったもの。さすがに同じ写野へ二重星団も収めることはできなかった。↓C/2017T2パンスターズ↓

↓同、長辺方向トリミング↓

【データ】1/21パンスターズ彗星/2020年1月21日20時31分〜(90秒33枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!同彗星は北の空に居り運動量も少ないので観察しやすい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=オイラよりは短いけど尾もあるようだしニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uオイラの尾の方がフサフサして大きいワン▽・。・▽


(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 1/21雪雲越し太陽Hα像 | トップページ | 雲中強行試写(M41) »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1/21雪雲越し太陽Hα像 | トップページ | 雲中強行試写(M41) »