« 1/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 1/12太陽Hα&可視光像 »

2022年1月11日 (火)

1/10上弦(月齢7.7)

1/10晩。昼間の好天が続いており、今年初の上弦の月が西側へ回り始めていた。↓今回はC11で月面北部、中部、南部の計6ショットに録り分け、Microsoft ICEで1枚に合成した↓月齢7.7(上弦の月)↓※天体望遠鏡視野と同じ逆像表示※

この時期にしては比較的マシな上空気流?と感じたのでC11を使用したが、口径28cmの解像能力には到底及ばない。
↓以下は合成に使用した6枚↓
↓月面南側↓


↓月面南〜中央↓

↓月面中央やや南↓

↓月面中央付近↓

↓月面北側↓

↓同2↓

素直に小口径屈折で横着撮影すれば良かった。(-_-;)/冬の日本上空は季節風(ジェット気流)の影響が避けられない。
【データ】月齢7.7(6枚合成)/2022年1月10日20時45分〜49分(30fps×30秒×6shots,40-45%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/100sec.ダイナミック白黒モード、4K,MP4→SER)/C11+0.75レデューサ(fl=2100mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!=昨年同期は毎日降雪が続き除雪に追われたが、今のところ比較的穏やかに過ごしている。(^_-)-☆
<はな>=^_^=この日は思いがけない好天で、昼間は太陽、夜は月を拝むことが出来たニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U上空気流が今一つなのが残念。しかし、晴天で太陽や月、星の観察できたのは有難いワン▽・。・▽


(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 1/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 1/12太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 1/12太陽Hα&可視光像 »