« 2/14太陽Hα&可視光像-2 | トップページ | 2/16雲越し太陽Hα&可視光像 »

2022年2月15日 (火)

2/14バレンタイン晩の月齢13.3

2/14バレンタインデー晩は、約30分交代で晴れと雲通過が交互に訪れた。雲に阻まれず晴れて透明度がある時に月面を4ショットに分けて撮影。>例によって得られた4画像をMicrosoft ICEで1枚に合成した。↓

※掲載画像はいずれも天体望遠鏡視野と同じ逆像表示です※どの画像も左クリックすると別窓に等倍表示します※
以下↓合成に使用した4ショット画像↓

↓南東側↓

↓北東側↓

↓南西側↓

↓北西側↓

【データ】月齢13.3(全体像)/2022年2月14日22時2分〜5分/ASI533MCp(Gain150,Gamma60,Shtter2ms,ROI=2800x2800,16fps×30秒×4Shot)/C11+0.63レデューサ(fl=1764
mm)/NJP赤道儀改@自宅星見台HANA
☆彡色調は↓此方の方↓が自然かも??☆彡

-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!0.63レデューサ付けたまま月面撮影したのは、合成枚数をなるべく減らしたかったから。(^_-)-☆
<はな>=^_^=雲通過があるため撮影数が多くなると阻まれる心配もあった。手短に済ませたかったからニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uそのまま、DeepSkyObject撮影に移行したいという目論見もあった。交換の手間を省きたかったワン▽・。・▽


(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 2/14太陽Hα&可視光像-2 | トップページ | 2/16雲越し太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2/14太陽Hα&可視光像-2 | トップページ | 2/16雲越し太陽Hα&可視光像 »