« 5/27太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/28太陽Hα&可視光像-2 »

2022年5月28日 (土)

5/28太陽Hα&可視光像

5/28朝の太陽Hα&可視光像※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※朝から好天で日差しが強い一日だった。/可視光黒点は3020,3021,3023,3024群と北西側の無番号?3019?小黒点。3017群が北西縁裏へ隠れ始めていた>これを入れると6群。大小ダークフィラメント影は北側高緯度付近に小さめのが数本、南側は3024黒点右に大きく目立つのがあった。周縁の紅炎では、南西縁の噴出群が健在で、北東縁側は目立たなくなった。(一部に5時間後=午後の画像を付ける)全体としては昨日より大人しくなった?印象。 ↓Hα全体像(カラー1)8h33m↓ ↓可視光全体像(白黒)8h27m↓
↓Hα全体像(白黒)↓ ↓Hα全体像(カラー2)↓ ↓東側等倍(可視光、白黒)↓ ↓西側等倍(可視光、白黒)↓ ↓北東側等倍(Hα、白黒)↓第2象限↓8h33m ↓北西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓8h33m ↓北東側等倍(Hα、白黒)↓第2象限↓13h46m ↓北西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓13h46m ↓南東側等倍(Hα、白黒)↓第3象限↓8h33m ↓南西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓8h33m ↓南東側等倍(Hα、白黒)↓第3象限↓13h46m ↓南西側等倍(Hα白黒)↓第4象限↓13h46m →その2へ→
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 5/27太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/28太陽Hα&可視光像-2 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5/27太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/28太陽Hα&可視光像-2 »