« 5/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/12太陽Hα&可視光像 »

2022年5月11日 (水)

5/10太陽Hα&可視光像2

5/10,10時半の太陽Hα&可視光像その2※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※少し時間をおいて撮影した同部分の画像3枚。タイムラプス動画にできればよいのだろうけど限られた時間ではそうする余裕が無い。 ↓Hα全体像(白黒L)10h27m↓ ↓同10h29m↓
↓同10h43m↓ ↓南西側(Hα、カラー1)10h27m↓ ↓南西側(Hα、カラー1)10h29m↓ ↓南西側(Hα、カラー1)10h43m↓ ↓南西側(Hα、カラー2)10h27m↓ ↓南西側(Hα、カラー2)10h29m↓ ↓南西側(Hα、カラー2)10h43m↓ う〜ム、あまり違いがない。やっぱり、タイムラプス動画にした方が変化が分かりやすい。orz 【データ】2022年5月10日10時27分、29分、43分(30fps×18秒71%)/LumixG7(ISO800,Shutter1/40sec.白黒ダイナミックモード4K,MP4→SER)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/P型赤道儀@小矢部市水牧 ------------------------------------------------------------- <龍吉>!(^^)!初日を除き今月に入り9連勝。但し、明日は微妙な予報。4/28以来の大紅炎出現が花を添えた。(^_-)-☆ <はな>=^_^=朝から目立っていたらしいが、平日朝だと何かと時間を取られる。朝からずっと観察したかったニャー≡^・.・^≡ <ソラ>U.゚ω゚U25期の太陽活動が本格化しているのだろう。これからもこうした噴出が続くことに期待したいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。 ■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 5/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/12太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5/10太陽Hα&可視光像 | トップページ | 5/12太陽Hα&可視光像 »