8/8太陽Hα&可視光像
![](http://kura4.photozou.jp/pub/561/249561/photo/270059477_org.v1659953872.jpg)
![](http://kura4.photozou.jp/pub/561/249561/photo/270059480_org.v1659953897.jpg)
![](http://kura4.photozou.jp/pub/561/249561/photo/270059479_org.v1659953889.jpg)
↓東側等倍(可視光、白黒)↓
![]() | ↓南西側等倍(可視光、白黒)↓
![]() | ↓北東側等倍(白黒)↓第2象限
![]() | ↓北西側等倍(白黒)↓第1象限
![]() | ↓南東側等倍(白黒)↓第3象限
![]() | ↓南西側等倍(白黒)↓第4象限
![]() | ↓Registax画面(北東側)↓
![]() | ↓同、北西側&↓
![]() | ↓同、南東側↓
![]() | ↓同、南西側↓
![]() |
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/5d16b520a54c7.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/5d16ad4e97244.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/5d16ada5d0401.gif)
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。 ■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/chbi.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/5d16adc97b17.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/chbi.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/5d16adc97fb17.gif)
![](http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/chbi.gif)
| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/2可視光太陽像(2025.01.02)
- IC405勾玉星雲(2024.01.07)
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
コメント