実写版11月の星空案内
↓晩秋夜半過ぎの全天↓11月15日だと25時頃(上旬は26時頃、下旬は24時頃)上北/左東
--------------------------------------------------------------------
1(火)上弦/3(木)文化の日/7(月)立冬/8(火)◯満月<皆既月食&天王星食※ページ下参照※>/16(水)下弦/18(金)しし座流星群/22(火)小雪/23(水)勤労感謝の日/24(木)●新月/30(水)上弦
【データ】2022年10月19日2時56分(20秒7枚)/富士XE1(ISO3200,shutter20sec.RAW→TIF)/MEIKE6mm,Fisheye,絞りF2-F4の中間/固定撮影@自宅星見台HANA
----------※※※8日皆既月食について※※※----------
↓昨年11/19皆既月食(最大食分時)↓











| 固定リンク
「天文・星空」カテゴリの記事
- 12/30太陽Hα&可視光像(2022.12.30)
- 大晦日今年最後の太陽Hα像(2022.12.31)
- 年賀2023癸卯(2023.01.01)
- 実写版>正月の星空案内(2023.01.01)
- 監視カメラで流星キャッチ総集編1(2023.01.02)
コメント