« 年賀2023癸卯 | トップページ | 監視カメラで流星キャッチ総集編1 »

2023年1月 1日 (日)

実写版>正月の星空案内

↓明け方の明るい流星(背景は南空のしし、おとめ、からす座等)↓1月15日だと4時頃(上旬は5時頃、下旬は3時頃)上北/左東 -------------------------------------------------------------------- 1(日)元旦/2(月)振替休日/4(水)しぶんぎ座流星群13時(条件悪)/6(金)小寒/7(土)〇満月、水星内合/9(月)成人の日/13(金)C/2022E3 ZTF近日点通過下弦/15(日)下弦/20(金)大寒/22(日)●新月/29(日)上弦/30(月)水星西方最大離角 【データ】監視カメラが捉えた流星 2023年1月1日5時56分(画像右下記載)/AtomCam2(暗闇モード白黒1K,15fps,MP4→SER→JPG)/付属超広角レンズ/台座固定@自宅星見台脇 ------------------------------------------------------------- ※誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※ ------------------------------------------------------------- <龍吉>!(^^)!昨年は太陽観察が目立っていたが、今年はAtomCam2による流星画像が多くなりそう(^_-)-☆ <はな>=^_^=殆ど天候に左右されず毎晩観察可能で、ほぼリモートできるのが良いニャ≡^・.・^≡ <ソラ>U.゚ω゚冬の悪天候でも意外と星が見えること、流星が結構流れていることが分かったワン▽・。・▽
(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家はなとソラのWeb天文台

|

« 年賀2023癸卯 | トップページ | 監視カメラで流星キャッチ総集編1 »

天文・星空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年賀2023癸卯 | トップページ | 監視カメラで流星キャッチ総集編1 »