カテゴリー「学問・資格」の記事

2021年3月14日 (日)

3/11名残のバラ星雲

3/11晩に撮ったいっかくじゅう座のバラ星雲↓

3月中旬にもなると、いっかくじゅう座は明らかに西へ傾き始めていた。この時間帯は薄雲の影響で透明度も悪く写りがパッとしない。など、諸々事情あって総露出30分で切り上げた。これ以上続けても西低空になりますます条件悪化するだけ。
↓同、元画像↓

続きを読む "3/11名残のバラ星雲"

| | コメント (0)

2020年1月 8日 (水)

1/8奇跡の太陽Hα&可視光像

1/8の太陽Hα像。※1/7は欠測※画像をクリックすると別窓に拡大表示※朝から荒れ模様の天候だったが、奇跡的に20分程度の晴れ間があり休憩時間とタイミングも合ってHαだけでなく可視光まで観察できた。ヽ(^o^)丿/25期新黒点2755群は衰えたらしく判然としなかった。東縁から新しい活動域(赤道付近なので24期?)が出ており、周囲より明るい部分(白斑?)も伴っていたが黒点は分からなかった。/本体北端と南端に近い辺りにそれぞれダークフィラメントの短い髭状の影があった。/周縁では3時、4時半、7時半、9時半、10時半方向に然程大きくない噴出があった。3時方向の噴出は淡いながらも上へ広がっているようだった。
↓全体(カラー1)↓1/8,10h28m

↓全体(疑似カラー)↓

続きを読む "1/8奇跡の太陽Hα&可視光像"

| | コメント (0)